今年1月に日本デビューを果たしたOH MY GIRLが、7月3日に早くも2ndアルバム「OH MY GIRL JAPAN 2nd ALBUM」をリリースする。
今作には韓国での最新ナンバー「五番目の季節」やファン投票で選ばれた人気曲の日本語バージョン、初の日本オリジナル曲「Touch My Heart」「抱きしめるの」を収録。10月に初のZeppツアーを控えるなど、着実にその人気を高めている7人が日本のMIRACLE(OH MY GIRLファンの呼称)に向けてレコーディングした8曲が並んでいる。音楽ナタリーでは日韓両方で精力的に活動を展開しているメンバー全員にインタビューを行い、「OH MY GIRL JAPAN 2nd ALBUM」のことを中心に話を聞いた。
──1月にリリースされた日本デビューアルバム「OH MY GIRL JAPAN 1st ALBUM」の反響はいかがでしたか?
ミミオリコンのデイリーチャート(2019年1月9日付のオリコンデイリーアルバムランキング)で1位を獲ったんですよ! 本当にびっくりしました。
ヒョジョンウィークリー(2019年1月21日付のオリコン週間アルバムランキング)でも2位になりました!
スンヒMIRACLEの皆さんが、私たちの日本での活動を応援してくれていることを実感できました。なので、この2ndアルバム「OH MY GIRL JAPAN 2nd ALBUM」の完成度をもっともっと高めたくて、がんばって準備しました。
──アルバム収録曲の一部はファン投票で決めたんですよね?
ミミはい。どの曲が日本で人気なのかがわかって、面白かったです。個人的には「Sixteen」が選ばれたのがちょっと意外でした。もっと別の曲のほうが人気あると思ってたので。
ヒョジョン「Twilight」は納得したよね。コンサートでも反響あるし。
スンヒ日本の皆さんはどんな曲が好きなのか、もっと知りたいです。
ジホでもさ、好きな曲を選ぶのって難しいよね(笑)。
ビニ「1曲じゃ足りないよ」と思っているMIRACLEはいっぱいいそう。
──しかし皆さん、本当に日本語がうまくなりましたね!
ジホいやー、まだまだですよ(笑)。
ビニ日本語が話せる友達と積極的に話すようにしています。電話でよくしゃべったり、日本の映画を一緒に観に行ったり。
ヒョジョン私は日本語の先生からもらった教材を使って、繰り返し勉強しています。日本語って文法が本当にたくさんあるんですね。
──リスニングに関してはどうですか?
ミミそっちのほうが簡単かな。よほど難しい単語や複雑な文法じゃなければ、もうみんなだいたい理解してますよ。
ユアやっぱり話すのが難しいんだよね。
アリンうん。発音がなかなかね……。
──現在、こうして日本での2ndアルバムのプロモーションをしているわけですが、韓国では5月の頭(※取材は4月末に実施)に初のフルアルバム「THE FIFTH SEASON」をリリースするんですよね?
ミミはい。日本に来る直前までいろいろ準備していました。「THE FIFTH SEASON」のタイトル曲の日本語バージョンが、「OH MY GIRL JAPAN 2nd ALBUM」のリード曲になるんです。
──その日本語バージョン「五番目の季節」はどんな曲ですか?
ヒョジョンこの曲は、恋愛している真っ最中のことを歌っている曲なんです。好きな人がいるときって、何を見てもきれいだし、世の中のすべてが心地よくて。あの感覚ってすごく不思議じゃないですか。その幸せな時間のことを春でも、夏でも、秋でも、冬でもない、「五番目の季節」と表現しました。日本語版もオリジナルも歌詞がすごく好きで、たくさん感情を込めて歌いました。
アリン初めて聴いた瞬間、好きになった曲です。
ミミドキドキしたり、ときめいたりする気持ちはもちろんだけど、「こういう気持ちは初めて」という感情を表現できたら最高だなと思って、かなりがんばってレコーディングしました。
──ちなみに皆さんは普段、新曲の準備にどれくらい時間をかけるものなんですか?
ジホ6カ月くらいかな。「五番目の季節」は去年の8月くらいから準備しています。曲が決まったあと、仮歌を入れて、レコーディングして、ダンスの練習をしているとあっという間で。しかも、別のプロジェクトがいくつも同時に進行しているし。
ユア日本にいる間も時間を見つけてダンスの練習をしているんですよ。
──それは大変そうですね。
ビニでも、練習は楽しいです(笑)。
ミミどんなに練習しても「これで完璧!」という状態にするのは難しいです。練習できない時間があると、不安になるんですよ。できる限り完成度の高いステージを観てもらいたいので、練習自体は全然苦にならないんです。
ジホあと韓国の音楽番組に出るときはメインに歌う曲と、サブ曲が何曲かあるんですよ。どの曲を歌うかは出る番組によって変わるんですけど、サブ曲はまだ覚えたばかりで……。いつも忙しいスケジュールで動いてるから、常にその不安はありますね。
──アルバムの2曲目に収録される「A-ing」は、かなり変わった曲調ですね。
ヒョジョン「A-ing」はPAPAYA先輩の「Listen to me」をリメイクした曲なんです。オリジナルは2000年に発表されていて、ダンスホールレゲエをベースにしたポップスです。私たちは2016年に韓国でこの曲をリリースしているんですが、オリジナルのテイストを生かしつつ、私たちのカラーをミックスしました。
ユア夏っぽい曲だよね。
ビニ今回の日本バージョンには、 日本のヒップホップグループ・電波少女のハシシさんに参加していただきました。私たちが韓国で出したバージョンとはまた違う雰囲気になっているので、楽しみにしてほしいです。
──続く3曲目の「一歩二歩」はどんな曲ですか?
ヒョジョン韓国版の歌詞も素晴らしいんですが、日本語版も本当にいいものになりました。歌っていてすごく楽しいんですよ。
ジホ日本語版はちょっと柔らかい雰囲気になったと思う。ふわふわした感じ。ずっと歌ってきた曲だけど、日本語版をレコーディングしてまた新鮮な気持ちになりました。
ユア今回ファン投票で選ばれて、日本でもこの曲が愛されているのはうれしいです。
──個人的に「Twilight」は好きな曲なので、日本語版になってうれしかったです。
スンヒおお! ありがとうございます!
ビニこの曲の私のパートはちょっと音が高いんですよ。実は韓国版をレコーディングしたときも歌うのにすごく苦労して。でも今回の日本語版は歌いやすくて、自然に発音できたし、個人的にかなりうれしかったです。
──「OH MY GIRL JAPAN 2nd ALBUM」の制作はいつ頃に始まったんですか?
ミミ日本オリジナル曲の「Touch My Heart」「抱きしめるの」も含めて、曲自体はかなり前からあったので。
──「Touch My Heart」も個人的に好きな曲です。
ジホカッコいい曲が好きなんですね(笑)。この曲はリズムが面白いですよね。私もこの曲、すごく好きです。
ミミいろんな要素が混ざっているところに、日本っぽさを感じました。かわいらしさもありつつ、ガールクラッシュっぽいカッコよさもあって。
ヒョジョンコンサートで盛り上がる曲だよね。
アリンすごく私たちっぽい曲だと思う。
スンヒ会場を盛り上げるのは、私たちが得意なことだもんね。
──一方の「抱きしめるの」は韓国っぽいメロディの曲ですね。
ミミそれ、私も思いました。
ジホそうかな? 私はすごく日本っぽいメロディだと思ったけど。
ミミこんなに感じ方が違うのってすごく面白い。音楽は奥深いですね(笑)。
──アルバムの初回限定盤Aに付属するDVDには、1月に行われた全国ツアー「OH MY GIRL 日本デビュー記念 1st LIVE TOUR 2019」の東京・日本青年館ホール公演の模様がノーカットで収録されます(参照:OH MY GIRL、幸せ噛み締めた日本デビューツアーに幕)。今振り返ってみて、この日のコンサートはいかがでしたか?
ユアこのコンサートは、日本での正式デビューを記念したツアーの最終日だったんですよ。個人的には新しい自分を探すような気持ちでステージに立ってましたね。
アリンうん。OH MY GIRLとして日本でいろんな曲を披露できたのもうれしかった。
ヒョジョン私はすごく緊張したな。表情や動き、話し方にドキドキしている感じが出ていると思う(笑)。それがそのまま映像に映っているのは、ある意味貴重かも。
スンヒ特にこの東京公演は自分たちが思ってた以上に、ファンの方々がたくさん来てくださったしね。私なんて、コンサートの最初に衣装のスカートを自分で踏んで破っちゃったんですよ。普段はそこまで緊張することはないんですけどね。コンサート中は皆さんにバレないように踊りました(笑)。
ビニ私もステージ上ではがんばってたけど、頭の中はかなりめちゃくちゃで。映像はまだ観てないけど、ちょっと観るのが怖い……(笑)。
ジホ大丈夫、この前映像を観たけどかわいく撮れてたよ(笑)。私もこの日は緊張でいつも以上に汗をかいたから、どんなふうに映っているかちょっと不安だったんですが、思ったよりいい感じいい感じ。
──最後に、ここまでの日本の活動で印象に残っていることを教えてください。
ヒョジョン去年の8月のデビューショーケースライブで、靴のかかとの部分が外れて転んだこと(笑)。
ミミ私はその数日後にやったフリーライブかな。あの日集まってくれたファンの方たちには、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
ジホ私は「バナナが食べれないサル」(2018年8月にOH MY GIRLの派生ユニット・OH MY GIRL BANHANA名義で発表したミニアルバム)のときに付けた耳と尻尾の衣装かな(参照:OH MY GIRL BANHANA「バナナが食べれないサル」インタビュー)。韓国でOH MY GIRL BANHANAとして活動していたメンバーはアリン、ヒョジョン、ビニの3人だったんですけど、日本ではメンバー全員で活動して。初めての日本での活動だったこともあって、あの衣装はすごく印象に残ってますね。
ビニ「バナナが食べれないサル」のミュージックビデオをみんなで撮影できたのはうれしかったな。
スンヒ「バナナが食べれないサル」のプロモーションでは日本で初めて記者会見を開いて、取材に来てくれた記者の皆さんにバナナを配ったことが印象的です。今までそんなイベントをやったことがなかったから。
ユア1stアルバムを出す前に、日本のMIRACLEの皆さんに名刺を渡すイベントを開催したんですよ。そのときに「ユアさん」って目を見て言ってくれたことが本当にうれしかったです。感動しましたね。
アリン私は原宿の洋服屋さんでいろんな服を着て撮影したことかな。
ジホそれ、別のメディアの取材じゃなかったっけ?
アリンあっ……。
ビニ失礼じゃん(笑)。
──いやいや、平気ですよ(笑)。
ヒョジョンもう……まあ末っ子ということで大目に見てやってください(笑)。こんな感じの私たちですが、これからも日本の皆さんにOH MY GIRLを応援していただけるとうれしいです。
愛と幸福そして別離と痛みを話しているところ...오마이걸 (OH MY GIRL) 커뮤니티 (Community)
오마이걸 커뮤니티에서 사진, 동영상 등 다양한 콘텐츠를 확인해보세요.
계속하면 오마이걸 커뮤니티 이용 약관 및 개인정보처리방침에 동의하게 됩니다.